面談・ご契約の流れ
- トップ>
- 面談・ご契約の流れ
1.お問合せ(電話・メール)
まずは、お電話またはメールにてお問い合わせ下さい。
お客様の状況をお伺いさせて頂いた後、ご面談の日時を決めさせて頂きます。(土日・時間外も対応)
お気軽にお問い合わせください。
2.初回無料面談
初回面談にて無料相談をさせていただきます。
相続税はいくらかかるのか、何をすればいいのかなど、どんな小さなことでも構いません。
お客様が抱えていらっしゃるお悩みをお聞かせください。
★主に面談時にご用意いただくもの
・固定資産税の課税明細書
・金融資産の残高(メモでも可)
基本的にはお越し頂く事が多いですが、ご要望があればご自宅、会社、カフェなどの、ご指定の場所までお伺いする事も可能なのでお気軽にご相談下さい。
3.ご提案書・お見積書作成
面談でお伺いした内容と、お預かりした資料を元にご提案書・お見積書を作成させていただきます。
4.ご契約・料金の確定
必要な書類のご案内をさせていただきますので、お客様の方でご用意をお願いいたします。
ご案内した書類がそろった段階で書類のご確認とお預かりをさせていただきます。
お見積額にご納得いただけた場合、契約書に署名・捺印をいただき業務を開始します。
5.資料収集のお願い
お客様に相続税申告に必要な書類のご案内をさせていただきます。
各種資料の収集方法について具体的にご説明させていただきます。
当社で集めることが出来る資料はご用意させていただき、それ以外の資料についてはお客様の方でご用意をお願いいたします。
ご案内した書類がそろった段階で、もう一度当事務所までお越しいただくか、お伺いさせていただき書類のご確認とお預かりをさせていただきます。
6.申告の評価・中間報告
お伺いした内容とお預かりした資料を元に、二次相続の対策が必要だと判断した場合は、こちらから二次相続対策についてご提案させていただきます。
場合によっては、ご家族全員にお集まりいただいた上で、二次相続の税額を考慮した遺産分割のアドバイスも行っております。
7.遺産分割方法の決定と遺産分割協議書の作成
相続財産が確定した後、財産評価を行った上でおおよその相続税額等を中間報告させていただきます。
遺産分割協議書及び相続税申告書に相続人全員の署名・捺印をお願い致します。
8.最終報告と相続税のアドバイス
最終的に相続税がいくらかかるかのご報告と、お客様にとって最適な節税アドバイスをご提案させていただきます。
9.相続税申告書の提出
相続税の申告及び相続税額の納付は、相続発生日の翌日から10か月以内に行う必要がございます。
申告書は弊社にて税務署に提出いたします。受付印を受領し、相続税申告書に添付書類を製本して納品させていただきます。
また、相続税の納付書もお渡しします。